皆さんこんにちは、3月中旬より穴水町で学習塾を開業します、一人塾長の葭谷内です☆
今日から開業日までの間、毎日ちょっとずつ写真をもとに教室の紹介をしていこうと思います。
というわけで第一弾として紹介するのは、生徒達が最も頻繁に(というか常に)使う備品、すなわち"イス"と"机"!!
まず机ですが、幅150cm・奥行45cmの折りたたみ会議用テーブル。1机に生徒が2人座って丁度良い位のサイズ感です。
(まぁ開業後しばらくは生徒数が少ないでしょうし、今のご時世コロナ感染対策もありますので、当面は1机1人の配置で授業・自習を行う予定ですけどね)
特に集団指導の学習塾では定番の品ではないでしょうか(僕が以前勤めていた学習塾でも同じものを使っていましたし)。
板の色・模様が何種類かあったのですが、とりあえず一番ナチュラルで清潔感がある感じのものにしました。
(こんな新規開校の個人塾に高級感とか格式高さとかを求める方はいないかなーと思いまして。というか僕も求めていません)
続いてイスはというと、グリーンとピンクの色が明るい雰囲気を醸し出す(と個人的に思っている)折りたたみイス。
ウレタン入りの座面クッションが思いの他に座り心地が良く、フレームがホワイトカラーで折りたたみイス特有の冷たく安っぽい印象を感じさせないデザインとなっています。
※個人の感想です。
ちなみに、机もイスも「アスクル」にて購入しました。オフィス用通販サイトの中ではかなりポピュラーなところですね。
という感じで、明日以降もちょいちょい教室の紹介をしていきます。これで少しでも教室のことを知っていただけたら嬉しいです。
今日も閲覧いただきありがとうございました。