2日間に渡る受験を終えた中学3年生の皆さん、まずはお疲れ様でした。
今までの人生で一度も経験したことのない公立高校入試に、精神的にも肉体的にもドッと疲れたことでしょう。
この受験に向けて、皆それぞれ一生懸命努力したと思います。
とりわけ、当塾に通っている生徒の皆さんは人一倍に頑張ったと私は確信しています。
(親バカならぬ塾バカかもしれませんが)
繰り返しになりますが
皆さん本当によく頑張った!!
――さて、前置きはこの位にして本題です。
中学3年生の皆さんは、これから少し時間に余裕ができるかと思います。
では、この期間に何をするか?
そんなの、塾ブログで言うことなんて決まってますよね。
そう
高校内容の予習です。
あ、いや、何も
「一日たりとも休むべからず!」
なんて極論を言うつもりはありませんよ?
これまで長い間ずっと頑張ってきたんですから、やりたい事の一つや二つは我慢していたことでしょう。
友達や家族と卒業旅行
家でダラダラと過ごす
アニメ・漫画・ゲーム三昧
うんうん、何だか考えただけでも楽しい気分になってきます。
そうですねー、まぁ1日や2日くらいは英気を養うのも悪くないでしょう。
ですが、それ以上の休暇はオススメしません。
長く遊べば遊ぶ程、今まで積み重ねてきたものが音も無く静かに、でも確実に崩れ去っていきます。
何と勿体無いことか…っ!
それに、高校での勉強は皆さんが想像している以上に大変です。
「高校入学してから頑張れば大丈夫だろう」
と安易に考えていては、すぐさま学校の授業についていけなくなる危険性が高いと言わざるを得ません。
高校生活が始まってからでも大丈夫とか、そんな考えはハッキリ言って甘い!
非常に甘いっ!
ベンティ・チョコレートチップ・キャラメルフラペチーノwithチョコレートソース(キャラメルソース増量)
くらい甘々です。
ということで、当塾の中学3年生は入試を終えた本日より、早速高校内容の予習を開始します。
今まで通り毎日でも自習ウェルカムですので、是非とも積極的に勉強しに来てください。
高校受験はゴールではありません。
むしろ、これからの勉強が将来の選択肢に直結する、いわばスタートと言えます。
ピストルはもう鳴りました。
少しでも早く走り出すか、その場でのんびりとラジオ体操を第一から第二まで行うか。
決めるのは、あなたです。