2025/5/7

【1学期】中間テストに向けて

皆さんこんにちは、寺子屋カレッジの葭谷内です。

今年も近づいてきましたね…

中間テストが!

(謎の倒置法)

石川県能登地方の中学校では、おおよそ5月中旬~下旬に実施されるようですね。

(まぁどこの地域でも大して変わらないとは思いますが)

ちなみに、能登地方にある中学校の中間テスト日程は以下の通りです↓

【5/15(木)】
柳田
【5/16(金)】
柳田
【5/21(水)】
七尾東部
【5/22(木)】
東陽,七尾東部
【5/23(金)】
東陽
【5/26(月)】
宝立,三崎,緑丘
【5/27(火)】
七尾,宝立,松波
三崎,緑丘,輪島
【5/28(水)】
穴水,七尾,能都
能登香島,松波,輪島
【5/29(木)】
穴水,中島,能都
能登香島,門前
【5/30(金)】
中島,門前

※学校HPに日程の記載があった学校に限ります。
(随時更新中☆)

さて、中学生の皆さん。

テストの準備は進んでいるでしょうか?

えっ、何々?

「まぁ何とかなるっしょ☆」

成程ナルホド。

まぁ、まだ新学期始まって1ヶ月余りですからね、何とかなりますかねー。

…なんて、そんな思考は甘い!

甘過ぎるっっ!!

希釈用カルピスのコーラ割りくらい甘いです。

(良い子はカルピス1に対して水3~4の割合で割ってね☆)

確かに、この時期の学習内容というのは、まだ複雑・難解なものは少ないかもしれません

しかし、一方で今後の学習の土台となる重要な基礎・基本が多く含まれています

この時期の学習を疎かにすると、ボディブローを喰らったが如く後々じわじわと影響が出てくるでしょう。

(喰らったことないですけど)

決して舐めプして良い時期ではありません!

万が一ここで躓いてしまったらこの先の学習内容を理解する上で大きな足枷となってしまいます。

逆を言うと、このスタート間もない時期の勉強を制することができればこの先の学習もスムーズに進められる可能性がグンと高まるでしょう。

当塾では無料の体験授業も随時受け付けておりますので、少しでも検討していただいている方は、これを機に一度体験されてみては如何でしょうか?

お問い合わせ・お申し込みは

LINE
メール
お問い合わせフォーム
お電話(090-1313-7857)
ご来校(アクセスはコチラ)

以上、ご都合の良い方法をお選びいただけます。

今だけ、お問い合わせの際に
「ホームページを見た」
と言っていただけたら、中間テスト終了まで無料で自習室が使い放題となります。

新学期に入って最初の定期テスト。
幸先の良い結果になるよう、全力でサポート致します

自立型個別学習塾
「寺子屋カレッジ」
石川県鳳珠郡
穴水町川島
ア-22-1

お問い合わせは↓コチラ☆

※別ページの
「お問い合わせフォーム」
からの入力・送信も
ご利用いただけます。