皆さんこんにちは、寺子屋カレッジの葭谷内です。
さて、いよいよ多くの方が待ちに待ったゴールデンウィークがやってきます。
皆さんの中には、旅行や帰省などのご予定がある方も少なくないでしょう。
毎年のことですが、ゴールデンウィークって中途半端に平日があって
「ここの平日、もう休みでよくない?」
って感じられる日程になっていませんか?
今年のゴールデンウィークは微妙な期間で、諸説ありますが
4月26日(土)~5月6(火)
昭和の日で祝日の4月29(火)が残念な位置にあって空気読めてない感じですね。
もしも、コイツが5月2(金)にスライドしてくれれば5連休。
巷では、有給休暇を利用することで最大11連休にすることも可能だとか!?
ただ、そうなったらそうなったで、今度は逆に連休明けの五月病を心配してしまいそうです…。
さて、あたかも「連休で羽を伸ばす気満々」といった雰囲気を自らつくっておいて何ですが――
GWは勉強するのにうってつけですね☆
新学期が始まって1ヶ月が経ち、新しい単元の学習も徐々に本格的になってきたことでしょう。
そろそろ
「あれ…もしかしてヤバいかも…?」
と、理解が危うくなってきたと薄々感じている子もいるのではないでしょうか。
不安を煽るつもりは全くありませんが、これまでの指導経験を鑑みて、あえてハッキリと断言します。
それはもう大分ヤバい。
たとえば、虫歯とかも同じです。
「あれ、何か歯、痛いかも…?」
「でも、まだ何とかご飯食べれてるし、まぁ大丈夫っしょ!」
アウトじゃないですか?
それもう完全に虫歯ですよね?
虫歯の予防には日頃の歯磨きが大事なように、勉強は日々コツコツと積み重ねるのが重要です。
「GWだから勉強しない」
というのは
「GWだから歯磨きしない」
と言っているのと変わりません。
「そんなこと言われても、家だと集中できなくて…」
うんうん、ナルホドナルホド、分かりますよ。
確かに、お家には勉強以外の誘惑が沢山ありますし、学習環境としては必ずしも適していないでしょう。
というか、そもそも家というのは安心してくつろげる場所であり、勉強するための場所ではない場合が殆どだと思います。
それはそれで超重要な場所ではありますが、こと勉強をするなら他の場所が望ましい。
「でも、穴水町にそんな場所ないし…」
ご安心ください。
当塾はGW期間中も通常通りに開校致します。
(むしろ、祝日は普段より早く開校します)
現塾生の皆さん、ぜひGW中も自習にお越し下さい。
また、新規のお子様は無料体験を随時実施しておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
今なら、無料体験をお申し込みいただいた方に限り、GW期間中の自習も完全無料で利用いただけます。
ご連絡は来校、お電話、「お問合わせ」ページ、または以下のLINE、メールより承っております。
当塾での勉強を通して、楽しいだけじゃなく、充実したGWを過ごす一助となれば幸いです。